道の駅しょうなんで車中泊はできる?混雑騒音情報&営業時間。近くには温泉もあるよ
車での長旅の途中で休憩できる道の駅。夏休み期間の休日に、千葉県我孫子市の手賀沼が見える場所にある「道の駅しょうなん」に行ってきました。
道の駅しょうなんの車中泊事情や土日祝の混雑、騒音情報、営業時間や周辺施設の情報などについてお伝えします。実際に道の駅しょうなんへ訪れる予定のある人は、参考情報としてご活用下さい。
目次 [表示]
道の駅しょうなんって車中泊してもいいの?
道の駅しょうなんでは、たくさんの人が車中泊をする目的で車を駐車されていますが、施設側はおおっぴらに「車中泊OKですよ!」とは明言していません。というより、そもそも道の駅で車中泊していいのかと疑問に思ったので調べてみました。
国土交通省によると「宿泊目的の車中泊はNGだが、仮眠する程度であればOK」としているので、施設側から車中泊についてなにも触れられていない場合は「仮眠であればOK」という認識でよさそう。
道の駅しょうなんの混雑や騒音情報
夏休み期間の休日、朝9時ごろは「駐車場は8割がた埋まっている」という印象。タイミングが良かったのかもしれませんが、ちらほらと駐車できるスペースがあまっていました。ネットで調べてみると、道の駅しょうなんは基本的に混雑している場所だとか。都心にも近いですし、千葉や茨城への観光しやすい場所なのでしかたがないのかなとは思いますが。
なお、道の駅での仮眠になれていない人であれば、騒音が気になるかもしれません。思ったよりも人の声がして眠れないかもしれません。また、道の駅しょうなんは、少々の傾斜が付いていますので、ここもマイナスポイントかなあ。騒音が気になる人は、臨時駐車場か施設の奥の方にある駐車場がおすすめ。
道の駅しょうなんの営業時間は?
道の駅しょうなん自体は24時間開放しています。付帯されている施設の営業時間は以下の通り。
管理事務所 | 9:00~18:00 |
農産物直売所 | 9:00~19:00(4月~8月)|9:00~18:00(9月~3月) 定休日:毎月第2水曜 |
レストランViaggio(ヴィアッヂオ) | 8:00~19:00(4月~8月)|8:00~18:00(9月~3月) |
レンタサイクル(土日祝、千葉県民の日(6月15日)のみ) | 9:00~16:30 (4月~9月)|9:00~15:30 (10月~11月・3月) |
道の駅しょうなんにある施設については、24時間営業ではありませんので注意。どの施設も比較的早い時間にしまってしまいます。19時以降は駐車場だけ使える状態ですね。
なお、道の駅しょうなんの道の向かい側に「満天の湯」という温泉施設があります。満天の湯にはお風呂や売店などがあって、比較的遅い時間まで営業しています。19時以降に道の駅しょうなんについてしまった人は、とりあえず満天の湯で食事とお風呂をすましてもよいでしょう。
道の駅しょうなんのレストランにはどんなメニューがあるの?
道の駅しょうなんには「レストランViaggio(ヴィアッヂオ)」という柏の食材を使用したレストランがあります。中華、パスタ、パンを中心になんでもそろっていました。値段はショッピングモール内のフードコートと同じくらい。「観光地価格で高すぎる」といった感じはありませんでした。地元ならではのメニューもあり、私が訪れた日には「柏産のかぶで作ったソフトクリーム(380円)」なんてのもありましたよ。時期によっては地元産の食材を利用した料理も出てきます。
道の駅しょうなんの向かい側にある「天然温泉 満天の湯」でスッキリできる

出典:満天の湯HP「お風呂の紹介」より
前述もしていますが、道の駅しょうなんの向かい側には「天然温泉 満天の湯」があります。約10種類あるお風呂やサウナ、追加料金で岩盤浴も楽しめる日帰り温泉施設です。長旅の疲れを癒すのにはぴったりな場所。満天の湯にも駐車場はありますが、車中泊や仮眠はみとめられておりません。
道の駅しょうなんに自家用車を駐車してから、徒歩で満天の湯に行った方が良いと思います。道の駅しょうなんからは徒歩数分で着きますので、わざわざ車を移動する方が面倒かも。
天然温泉 満点の湯の基本情報
住所 | 千葉県柏市箕輪新田68-1 |
営業時間 | 9:00~24:00(最終受付:23:30) |
料金 | おとな:780円(平日)|880円(休日) 3歳以上:430円(平日)|480円(休日) |
定休日 | 毎月第3木曜 |
道の駅しょうなんは各地からのアクセスが非常によくて混雑してます
道の駅しょうなんは東京方面にも行きやすいですし、千葉県内や茨城県方面にもアクセスが非常に良いです。ディズニーランドやアンデルセン公園、千葉県内や茨城県の観光スポットの経由地としてもかなり良い立地なので、平日であっても混雑しています。タイミングによっては満車になっていることも。
もし道の駅しょうなんを経由地としてお考えであれば、「道の駅しょうなんが満車だった場合はどうするのか」についてもプランを立てておいたほうが無難ですね。仮眠する場所としては、中々よい施設だというのが私の評価です。
道の駅しょうなんの基本情報
住所 | 千葉県柏市箕輪新田59-2 |
営業時間 | 道の駅しょうなん自体は24時間営業 |
駐車場 | 普通車:170台、大型車:20台、身障者用:3台 |
併設施設 | 農産物直売所 レストラン:Viaggio(ヴィアッヂオ) レンタサイクル インフォメーションギャラリー |