東武博物館の土日祝日混雑状況。シミュレーターの待ち時間は?売店はある?地下鉄博物館との比較も調査
3歳の息子は電車をはじめとした乗り物が大好きです。事あるごとに「電車に乗りたい!」「バスに乗りたい!」と訴えてきますので、遊び場も公園から乗り物関係の博物館へと変化しつつあります。
今回は、東武スカイツリーライン東向島駅の近くにある「東武博物館」へ乗り物大好きな息子と行ってきました。東武博物館内の混雑&様子や売店情報、地下鉄博物館と比較してどうなのかという点についてまとめました。
目次
東武博物館の土日祝日の混雑状況は?
私と息子は土曜日に東武博物館へ行きました。営業時間10分前に到着しましたが、すでに20人ほどの行列が…。その後、オープンまでに列は増えていき、オープン時間には40人ほど並んでいたと思います。私達より前に並んでいたのは、東武博物館常連客と思われる鉄オタがたくさん…。子連れもいましたが、気合を入れて並んでいたのは鉄オタばかりでした。みんな気合が入っていて圧倒されてしまいました。
電車やバスのシミュレーターはどのくらい待つの?
東武博物館には電車やバスのシミュレーターがありますので、それを目当てに来ているという人も多いのではないでしょうか。オープンして適当に館内を回って10時半頃に電車のシミュレーターに着ましたが、待ち時間は5分程。想像よりはかなり空いていたのでという印象です。11時ごろに通った時も1台のシミュレーターにおよそ2~3人並んでいる程度でしたので、さほど待つ事はないと思われます。
ちなみに、未就園児もシミュレーター体験OKです。3歳の息子は私の膝の上で一生懸命電車のシミュレーター体験を行っていました。
東武博物館:3歳の男の子が楽しんだポイントを紹介!
私と同じく電車が大好きな子供と一緒に東武博物館へ行く予定のある方もいらっしゃると思います。参考までに電車や乗り物が大好きな3歳の息子が楽しんだポイントを紹介しますので、参考までに読み進めて頂ければと思います。
電車シミュレーター体験で運転士さんの気分になった
シミュレーターに通りがかった時に息子が興味を引いていたので、電車のシミュレーターをやらせてもらいました。私の膝の上にちょこんと座りましたが、それでも少し高さが足りなかったみたい(なんとか見えていたとは思われます)。レバーの操作の仕方は、そばにいる館内の係員が教えてくれるので安心です。2駅分運転できるのでたっぷりと楽しめました。シミュレーターの画面がリアルに映し出されているので、電車に1ミリも興味のない私も「よくできてるシミュレーターだなあ」と感心してしまいました。
様々なバスや電車の内部や座席に座れて大満足!
東武博物館では、10種類以上のバスや電車の内部に入る事ができて座席にも座る事ができます。息子はとても横論で何度も何度も色々なバスや電車の内部に入っては座席に座って満足していました。満面の笑みを浮かべては様々なバスや電車内を堪能する3歳の息子。私にはその魅力がまったくわかりませんが、電車やバスが好きな人にとっては嬉しいポイントなのだと思います。
中でも息子が一番気に入っていたのは、キャブオーバーバスと呼ばれる昔の東武バス。出入口の階段の段差が大人でもきついので昇り降りしにくかったのですが、このバスの内部に入りたいがために一生懸命足をあげて階段を登ってました。
電車の模型にうっとり
息子だけでなく大勢の子供たちが目を輝かせて見ていたのは、電車の模型です。細部までよく作られている電車模型は子供たちの目を釘付け。息子をはじめとした幼児が群がって走っている電車をひたすら見ていました。私が確認しただけでも5種類の電車や特急が走っていたので、マニアックな子供であれば興奮する事は間違いありません。息子は電車の名前を覚えるタイプの電車好きではありませんが、「青い線のある電車だ!」「あれは特急かな」と終始ご機嫌。
ふと周りを見ると男の子がどんどん集まってきてしまったので、後から来た男の子に譲る様に息子はその場を退散していきました。
ウォッチングプロムナードで電車を至近距離から見れて大興奮
東部博物館には、ウォッチングプロムナードというエリアがあり、東向島駅のホーム下を覗くことが可能となっています。東向島駅を通る電車を至近距離から見る事が出来ますので電車大好きな子供であれば興奮するでしょう。
私達がウォッチングプロムナードに着いた時に、親切な鉄オタおじさんがいて、「もうすぐ電車来るよ」「これはXX線だよ」と息子に教えてくれました。私は電車の知識がほとんどないので非常に助かりました。大体5分間隔で電車がやってくるので、待ちぼうけを食らう事はないと思います。息子は「電車の下を初めて見た」と喜びをかみしめていました。
SLショーを真剣なまなざしで見つめる
東部博物館では、汽笛を鳴らしたり車輪を動かしたりするSLショーもやっています。SLショーの時間は1日4回。
午前 | 午後 | ||
11:00 | 1:40 | 2:40 | 4:00 |
ちょうど11時になったので、息子と一緒にSLショーを見てみることにしました。SLは恐らく原寸大なので、至近距離から見ると迫力満点です。高らかになる汽笛や車輪音に心を奪われたのか、息子は一言も発することなくSLを見つめていました。SLの前にある柵が一般的な3歳児の身長である息子(97cm程度)にはちょっと高かったですが、背伸びをするとなんとか見えていました。ショーが終わると余韻が残って呆然となっていましたが、しばらくすると「凄かったね!SL乗りたい!」と興奮してました。
東武博物館には売店はあるの?館内で食事は出来る?
「東武博物館でランチをしよう!」と考えている人もいらっしゃると思います。東部博物館内でのランチはOKですが、売店はありません。館内でのランチを考えているのであれば、お弁当は持参していきましょう。持ち込んだお弁当などは、2階にある休憩コーナーで食べることができます。上記写真は土曜日の11時前に撮りましたが、誰も利用していませんでした。もしかしたら館内でランチをしようと考えている人は少ないのかもしれませんね。子連れで来ている人たちは、東向島駅前にあるマクドナルドに流れていってる気がします。実際に我が家も東武博物館を後にして、東向島駅前のマクドナルドを利用しましたが、周辺には東武博物館で見た親子がたくさんいました。
11時台であればマクドナルドの席はなんとか空いていますので、マクドナルド利用する方は早めに東武博物館を出るのがベストですね。
東武博物館と地下鉄博物館の比較表
よく比較されがちな東武博物館と地下鉄博物館について、実際に両方を訪れて感じた体験を元に比較表を作ってみました。
東武博物館 | 地下鉄博物館 | |
混雑状況 | 休日はやや混雑しているが大したことはない | 休日でもさほど混んでいない |
駐車場 | あり。12台 | あり。15台位 |
アクセス | 東向島駅近く、利便性よし | 葛西駅近く、利便性よし |
料金 | 大人:200円、4歳以上:100円、4歳未満:無料 | 大人:210円、4歳以上:100円、4歳未満:無料 |
シミュレーターの種類 | バスや電車など4種類ほどあり | 2種類 |
東武博物館は電車やのりもの好きであれば楽しい場所です
電車やのりもの大好きな息子と東武博物館へ行きましたが、大変有意義な時間を過ごせたと感じています。帰りがけには、自宅近辺の本屋さんに立ち寄って電車の絵本を買わされたので東武博物館になにかしら影響を受けたのだろうと思います。館内は1~2時間で回り切れますので、営業時間ちょうどに行って、お昼前には博物館から出るスケジュールで充分楽しめるでしょう。
息子は数日たっても「また東武博物館に行きたいな」とつぶやいたりしていたので、行ってみて大正解。コスパもとてもよくてお財布にも優しい博物館でした。
東武博物館の基本情報
住所 | 東京都墨田区東向島4丁目28-29 |
開館時間 | 10時~16時半 |
料金 | 大人:200円、4歳以上:100円、4歳未満:無料 |
アクセス | 電車:東武スカイツリーライン東向島駅下車すぐ 車:向島出口より1.5km |