千葉県を中心にお出かけスポット紹介・市販品グルメレビュー

警察博物館(ポリスミュージアム)の土日祝混雑状況&所要時間。4歳の子供と遊び体験レポ

東京都内には、安くて子供でも楽しい博物館がいくつかあります。その中でも、東京都中央区にある警察博物館(ポリスミュージアム)は、なんと無料。無料なのであまり期待していませんでしたが、4歳の息子と一緒に警察博物館(ポリスミュージアム)へ行ってきました。本記事では、実体験を元に警察博物館(ポリスミュージアム)の土日祝混雑状況や所要時間、館内で子供と楽しめるスポットを中心にまとめました。


警察博物館(ポリスミュージアム)の土日祝混雑状況は

事前にネットで調査したところによると「警察博物館(ポリスミュージアム)は、土日祝であっても混雑していない」とのこと。今回、私は3連休の初日に警察博物館(ポリスミュージアム)へ行きましたが、ネットの評判通りあまり混雑していませんでした。シミュレーションゲームはどれかが必ず空いている状態でしたし、自転車のシミュレーションゲームも私達の前に1組遊んでいる程度。待ち時間にして5分位

場所柄もあるのか、海外からの観光客と思われる親子がちらほらいたのが特徴的でした。

警察博物館(ポリスミュージアム)の所要時間。一通り回るまでどのくらいかかる?

警察博物館(ポリスミュージアム)は、1~6階までありますが、混雑度が低い&あまり広さはないのでささっと回れます。今回、4歳の息子と警察博物館(ポリスミュージアム)に滞在した時間は1時間ちょっと

館内のシミュレーションゲームの意味が分かって楽しめる小学生のお子さんと一緒であれば、2時間程度かかるかも。短時間でさくっと回れますので、午後から出かけるのもあり。

警察博物館(ポリスミュージアム)の現地レポ。見どころを紹介

警察博物館(ポリスミュージアム)の館内の様子をお伝えします。のりもの好きな子供であれば、充分楽しめますよ。そうでない子供でも、楽しめるポイントはいくつかあります。

1階では警察官のコスプレ(無料)ができる!

警察博物館(ポリスミュージアム)では、警察官や白バイ隊員の制服貸し出しを行っています。

制服の貸し出しには、1階奥にある申込書を書いて、受付の人に渡す流れになっています。貸し出し可能な制服は、男女共に警察官(100/120/140cm)、白バイ隊員(100/120/140cm)。美容院でカットする時にかぶるケープみたいに、さっと羽織れるタイプの制服です。来ている服の上から着れますので、着脱はラク。

コスプレしたまま、白バイやヘリコプターに乗って写真撮影♪

制服を着たまま1階に展示されている白バイやヘリコプターに乗って写真撮影ができます。またがるのが怖い子供は前に立ってもいい感じの写真が撮れると思います。

そんなこんなしているうちに、制服貸し出し可能時間の10分を過ぎてしまったので、受付のおじさんに返却しました。のりものが大好きな息子はこの時点で大満足。後で何度も「写真見せて!」とせがんできました。



2階の自転車シミュレーターは子供も大人も楽しめる

2階には、体験型のシミュレーション自転車運転のシミュレーションがあります。なかでも、自転車運転シミュレーションのゲームは大人でも楽しめるほど楽しかったです。画面をみながら自転車のペダルを漕いで、目的地(お店の駐輪場)まで事故を起こさないように運転します。途中、柱や人、車などにぶつかったら事故ってしまい、ゲームが一時中断されます。一定時間が過ぎるまではゲームオーバーにはなりませんので、何度事故を起こしても大丈夫です。

息子がゲームをしている時はこんな感じの画面が出てきましたが、どうやらいくつかのパターンがあるみたい。次の子がゲームしている様子を見てましたが、夜間で道もかなり違いました。芸が細かいですね。

まだ自転車のペダルをうまく回せない息子は、さっそく事故ってしまいました。途中で交代して私もやってみましたが、事故を起こさずに目的地までたどり着くのは難しいです。他の親子でも父親が挑戦していて、どこかにぶつかって事故を起こしてしまい、横で見ていた子供がゲラゲラと笑っていました。

この自転車シミュレーションゲームは観客として見ている分にも結構楽しいので、私達親子を含め数組の親子が他の人のゲームの様子を見て声援を送っていましたよ。

110番の疑似体験!いざという時の電話の練習もできるよ

2階には体験型のシミュレーションがいつくかありましたが、ちょっと4歳の子供には内容が難しいものばかり。なんとなくできたのは「110番の疑似体験」でした。ゲームを進めていくと、「知らない人に声をかけられた」みたいなストーリーが流れて受話器を使って110番して警察官とおはなしする体験。

息子は途中で恥ずかしくなってやめてしまいましたが、この機会に「知らない人に声をかけられたり危険な目にあったりしたら、110番するんだよ」と身を持って覚えさせることができて個人的には良かったです。



3階では警察のお仕事体験ができるゲームがいっぱい。難易度高めです

3階に行くと警察のお仕事を体験できるゲームがあります。これが思いのほか難易度が高くて、自分でもできないものもありました。横に並んでいるタイヤをのせて、どのタイヤ痕だったかあてるゲーム。これは私がやりましたが、1回間違えました。難しいよ、これ。

息子と一緒に足あと照合ゲームに挑みました。これは正解。4歳でも一応楽しめます。

6種類の靴から、どの足あとなのかをあてます。一瞬迷いました。

画面の前に立って変身できちゃう♪シンプルながら、息子は大喜び

画面の前に立つと、身体部分に衣装が合成される機械がありました。ゲームセンターでもよく見かけますよね、画面の前に立つとヒーローやお姫様に変身できるアレ。写真に写っているのは、機動隊ですが、他にも白バイ警察官や婦人警官など色々。息子はこれが結構気に入った様子で、何度もやってました。たまたま誰もいなかったので、息子が納得行くまで楽しめましたよ。

子連れで行く方は1~3階がおすすめ!4階以降は大人向けです

警察博物館(ポリスミュージアム)は6階までありますが、4~5階は展示物が多く子供は退屈してしまうと思います。ちなみに、4~5階は撮影禁止区域なので、記念撮影もできません。4~5階はチラ見して早々に戻ってしまいました。



警察博物館(ポリスミュージアム)の注意点

・売店がないので館内でランチはできない上に、周辺の飲食店も値段が高め
・警察博物館最寄り駅の子連れ移動が困難

おおむね満足度の高かった警察博物館(ポリスミュージアム)ですが、館内は飲食禁止なのでランチができません。一応、1階奥の自動販売機付近で飲み物を飲むのはOKですが、ランチを考えていると辛いですよね。しかも、東京都中央区という土地柄も相まって周辺の飲食店も高めなのが辛い…。しかも、子供向けの飲食店はほぼ無いに等しいです。

警察博物館の最寄り駅はいくつかありますが、いずれの駅も階段が多く、駅から出口までの移動距離が長い&エスカレーターやエレベーターが少ないので子連れでの移動は厳しいのが残念。子連れが来るような場所柄ではないので、しかたがないですけどね。

警察博物館(ポリスミュージアム)の基本情報

住所東京都中央区京橋3-5-1
開館時間9:30~17:00
休館日月曜(祝日にあたる場合はその翌日)
年末年始(12月28日から1月4日)
アクセス東京メトロ銀座線 京橋駅(2番出口から徒歩2分)
東京メトロ銀座線・日比谷線・丸ノ内線 銀座駅(A13出口から徒歩6分)
東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅(7番出口から徒歩4分)
都営浅草線 宝町駅(A4出口から徒歩5分)
JR有楽町駅(京橋口から徒歩7分)
JR東京駅(八重洲南口から徒歩10分)


相場 一花

千葉県を愛する4歳♂2歳♀の子持ち主婦ライター&ブロガー。本ブログは千葉県中心にお出かけ施設、地域グルメや市販品の食べものを紹介しています。



関連記事一覧